経済活動的な話とかIT系の話とか…

暗号資産(仮想通貨)全般、株式投資全般、副業やポイ活やインターネットを駆使したビジネス系の情報やニュースなどについて思ったことを発信している雑記ブログです。

パスワードの使いまわしは危険です!アカウント情報は「ID Manager」で管理しよう

f:id:k2lifestyle:20210305095159p:plain

企業のリスク、首位は「パンデミック」 デロイト調査

デロイトトーマツグループが実施した企業の危機管理に関する調査によると、国内で優先的に着手すべきリスクの首位は疫病のパンデミック(世界的大流行)の発生となった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で在宅勤務が増えたことから、業務端末などに対する「サイバー攻撃」を挙げる企業も増えた。新型コロナの影響は長期化しており、対応に追われる状態は続きそうだ。

参照:日本経済新聞

1位はやはりパンデミック

どこに行ってもコロナ、コロナで、確かに怖いですよね。
いつ自分がかかってしまうか、知らずに誰かにうつしてしまうか
企業としても一人感染者が出れば濃厚接触者は2週間待機を命じられる
職場によっては死活問題になりかねない。

2位は天災、異常気象系

地震やら台風やら大雪やら最近は「●●年に一度の大災害」みたいなフレーズがやたら目につきます。煽り過ぎじゃない!?って思ったりもしますけど実際にいつ自分の身に降りかかってくるやもしれぬと考えると災害系の保険でも入っておこうかしらって思ったりします。

3位はサイバー攻撃

コロナで在宅ワークも増えてこれまでWEB系で仕事をしてない人、パソコンなどに疎い人なんかは大変な思いをされている方もいるでしょうし、そういう人を統括する人なんかはかなり手を焼いていそうですが、リテラシーが低い人達が多いと自爆する可能性だってあるし攻撃者はそこを狙うってことも容易かもしれません。
個人でもクレジット情報が抜かれたりなど色々とリスクがあるのでこれも他人ごとではないと思います。

 

そういえば、知り合いも最近クレジットカードの情報が漏洩してAmazonで爆買いの被害に合ってましたね。おー恐ろしい。

パスワードの使いまわしとか、簡単なパスワードとかはホントに気を付けた方が良いです。アカウント情報の管理は徹底することをおススメしたい。

覚えきれないって方もいると思いますが現代社会で生き抜くためにはネットリテラシーを強化することは必須項目だと思います。

アカウント情報の管理について

私はフリーソフトID Manager」を使って管理しています。

f:id:k2lifestyle:20210305095653j:plain

アカウント情報を全て階層分けして保存できます。

慣れれば使い勝手は悪くないです。

データをエクスポート(書き出す)ことも出来るのでUSBメモリーに入れて持ち歩くことだってできます。※紛失には要注意

f:id:k2lifestyle:20210305100005p:plain

メニューバーの一番右のアイコンをクリックすると独自の強固なパスワードを作成できます。

f:id:k2lifestyle:20210305100209p:plain

こんな感じです。

色々な組み合わせでランダムで作成できるので不規則なパスワードを作ってくれます。

それでもやろうとすれば解析できてしまうっていうリスクはあるのですが複雑なパスワードほど時間がかかるので攻撃者は嫌がると思います。余程ハッキングしたい相手じゃなければ恐らく次の対象に行くと思いますのでハッキングを試みられても未然に防ぐことも出来るやもしれません。※それでも100%安全ではありませんよ

それでもリスク分散にはあるので対策しておいて損はないですね。

 

フリーソフトのダウンロードはこちら

これ以外にもアカウント情報の管理方法は色々あると思いますので、使い勝手が良い物を探してみるのも良いと思います。